iPhone徹底講座 電話をかけよう!
さて始まりました、iPhoneの基本機能徹底解説!
第一弾は、電話をかけようです。
iPhoneの電話アプリは、本当にシンプルです。
書籍でも、電話機能はページ数の関係もあり、省かれやすい機能です。
なので、ここでは徹底的に書いていきますね。
1 電話アプリを起動する

[電話]アプリのアイコンをタップします
2 ダイヤルキーの画面に切り替える

下部の[キーパッド]ボタンをタップして、ダイヤルキーを表示します
3 電話をかける

1 数字キーをタップして電話番号を入力します
※番号を入力し間違えたら、 をタップすると1前の数字を削除して修正します。
をタップすると1前の数字を削除して修正します。
2 発信キー をタップして電話をかけます
をタップして電話をかけます
4 通話を開始する

1 相手が電話に出たら会話を開始します
※スピーカーフォンに切り替える場合は[スピーカー]ボタンをタップします。
2 会話が終了したら キーをタップして電話を切ります
キーをタップして電話を切ります
ヒント!
直前の1文字を削除するアイコン
手順3の図にある、この アイコンは、直前の1文字を削除するときにタップするアイコンです。
アイコンは、直前の1文字を削除するときにタップするアイコンです。
キーボードの キーも、直前の1文字を削除します。
キーも、直前の1文字を削除します。
この矢印の中に×があるマークは、「直前の1文字を削除する」ということを覚えておくと、他のアプリでこのマークが出てきたときにも対応できます。

キーボードの キーは、タップすると直前の1文字を削除します
キーは、タップすると直前の1文字を削除します



“iPhone徹底講座 電話をかけよう!” に対して1件のコメントがあります。